
どうもん! ライフアフター攻略マンだぞお~(・∀・)
さてさて、今回はライフアフターでのデータ削除、データ引き継ぎのやり方を説明します!
同じサーバーで新しいキャラを作りたい、携帯を変えたので引き継ぎたい・・・データ管理の悩みって尽きないですよね。
どっちもばっちりできちゃうように、僕がやっている方法を説明しちゃいますよ~。
これを読めば、アカウント管理の達人になれること間違いなし!(笑)
ライフアフター データ削除のやり方
ライフアフターでのデータ削除は、ちょっとやり方が特殊です。
普通はアプリデータの削除、みたいなコマンドがあるのですが・・・攻略マンが知るかぎり、そんなものはないです!(笑)
本当にデータを消したい場合は、アプリごと削除するのが一番早い方法になると思います。
でも、そうすると新しいキャラを作るためにはアプリダウンロードからになっちゃいます。
そんなの嫌ですよね!? ということで、ここではアカウントを新規に作成することで解決しちゃいましょう~!
アカウントの新規作成とは?
読んでそのまま、新しいデータを作っちゃおう! ということです。
ライフアフターはアカウント単位でデータが管理されるため、プレイしているキャラのデータはその時使っているアカウントに紐づきます。
そのため、今のデータが紐づいているアカウントとは別に新規のアカウントを取得することで、疑似的にデータを削除できちゃう、というわけです!
ちなみに、ライフアフターを始めるときにアカウントを取得・何かしらのアカウントへの紐づけを行っていない場合
何かあったとき、今使っているライフアフターのデータは消えてしまいます・・・。
今回のように新規アカウントを取得する場合も消えてしまうことがあるので、注意してくださいね!
肝心のアカウント管理ですが、ゲーム開始画面の左端、「人型のマーク」から行います。
アカウントの作成方法は?
作成方法はとっても簡単です♪
人型マークをタップすると上みたいな画面が開くので、新アカウント作成を選択してください。
アカウント連携を実施していないゲストアカウント状態の場合は引き継ぎコードを出すように言われますが
データ削除予定なら飛ばしてしまって大丈夫です。
もし、今のアカウントに少しでも未練があるなら必ず引き継ぎコードを出しておいてくださいね!
ゲーム開始画面に戻って利用規約が出てくれば、新アカウント作成完了です。
アカウント切り替え
ゲストアカウントではなく、アカウント連携済みの場合は別アカウントを所持することになります。
新アカウント作成の上にある、アカウントを切り替えるを利用して二つのアカウントを行き来できます!
今のデータを残したいけど別のデータを作りたい場合は、この方法もいいかもですね~♪
ちなみに、複数キャラを所持したいだけなら別サーバーにてキャラ作成を行えば可能です。
同じサーバーに別のキャラを作りたい場合だけ、今までご紹介した方法を試してみてください!
ライフアフター データ引き継ぎのやり方
ライフアフターのデータ引き継ぎのやり方は、やっぱりとっても簡単です!
方法は主に2つ!
引き継ぎコードの発行と、アカウント連携です。順番にご説明しちゃうぞ(・∀・)
引き継ぎコード発行
さっきのデータ削除の時にもちょっとお話した、引き継ぎコードを利用したやり方です!
人型マークを押した後のアカウント管理画面右下、引き継ぎコード発行から行います。
パスワードを設定すると、上みたいに引き継ぎコードが発行されるので大事に保管しましょうね。
もちろん、人にコードを教えないこと!
このコードはアカウントを切り替えるの中の引き継ぎでパスワードと一緒に使うことでデータを引き継ぐことができます。
ただし!!!
AndroidとiOSの間ではデータ引継ぎはできません!
機種変更を考えている人は、気を付けてくださいね・・・。
アカウント連携
ライフアクターのデータは、Twitter、Facebook、GameCenterに紐づけ可能です。
やり方もとっても簡単。人型のボタンを押して開くユーザーセンターにて、アカウントに関連付けるで紐づけしちゃいましょう!
引き継ぎしたいときは、アカウントを切り替えるから、紐づけした連携先を選ぶだけ♪
普段からSNSを使ってる人にとっては、とっても簡単でおススメの引き継ぎ方法ですね。
まとめ
アプリゲームをやる上でどうしても気になるデータ削除とデータ引き継ぎのお話でした。
どうですか?アカウント管理マスターになれそうですか!?
ぜひぜひ参考にしていただいて、機種変更や急な端末の故障に備えたり、気分を変えてキャラ作成しちゃったりしてくださいね。
ところで・・・
ライフアフターを無課金でプレイしていると、UMP9くらいから製作素材が集まらなくてかなり苦戦しませんか??
僕も完全無課金プレイヤーですが、めちゃくちゃ大変でした・・・(´;ω;`)
そこで、それから活用したのがこの裏技です!
これ、課金アイテムである連盟信用ptをなんと無課金でも無料で集めることができてしまうので、めちゃくちゃ重宝しました!
もし無課金で結構苦労しているということであれば、かなり使えるので使ってみるのがおすすめです♪
◆関連記事→ライフアフターの連盟信用ptを無料で集める裏技
詳しいやり方もまとめてみたので、よかったらチェックしてみてくださいね~(・∀・)