
おはこんばんちは! ライフアフター攻略マンだよん(・∀・)
さてさて、今回は・・・ライフアフターのアーマー(防具)を強化する、アタッチメントの話をします!
作るのに必要な素材も、作る方法も説明しちゃいますぞ~!
これを読めばアーマー(防具)の基礎アタッチメントについてばっちりわかるはず。
ではでは行ってみましょう~♪
ライフアフター アーマー(防具)強化に必要なこと
アーマー(防具)の強化は、単純に製法書改造でも行えるのですが、アタッチメントと呼ばれるパーツを追加することでも行えます。
アタッチメントは自分の荘園で製作することができません!
作るときには、野営地の街のアーマーショップにある製作台で作成することになります。
なので、アタッチメントを作るときはチュートリアルを進めて野営地に行けるようにしておいてくださいね。
そういえば、野営地ってもう入っていますか?
知らない人と一緒にゲームをすることになるし、ルールややることも増えて面倒そう・・・なんて思っていて入っていない方、実は多いんじゃないでしょうか?
それ、すごくわかります。僕もまさにそのタイプで、野営地・・・とちょっと遠巻きに見てました(笑)
もし僕と同じように野営地に対して不安がある方、メリット・デメリットについてまとめている記事があるので良ければ参考にしてください♪
ライフアフター アーマー(防具)おすすめアタッチメントと作り方
アタッチメントにはいくつか種類があります。
今回は基礎アタッチメントについてご説明しますよ~!
基礎アタッチメントの数は、全部で3つです。画面左下、製法書→製法書図鑑(真ん中の方)→アーマー→アーマープラグイン
で、確認することができちゃいます。
作り方はいたって簡単、野営地のアーマーショップに行って制作台に向かうだけ!
あ、もちろん素材も必要です。必要素材についてもまとめますね。
詰め綿パネル
HPとクリティカル回避率を向上させてくれます。
HPが増えれば単純に攻撃を受けても耐えられる回数が増えますし、クリティカルはなるべく避けたいですよね。
作成に必要なのは布、プラスチック、獣の皮、麻ひもです。綿要素、どこ?
チェーンパネル
HPの上昇と、ダメージの軽減がついてます。
HPは言わずもがな、ダメージ軽減大事ですよ。カットできるところはカットしていきましょう。
作成に必要なのは布、プラスチック、ねじ、麻ひも。チェーンとは?(笑)
鋼板パネル
アーマー値とクリティカル回避率を向上させてくれます。
アーマー値についてはまた今度説明しようと思っていますが、言ってしまえば防御力です。大事ですね。
作成に必要なのは布、プラスチック、鉄鋳物、麻ひもですよ。これはむしろ、布とプラスチックはどこへ!?
おすすめアタッチメントと強化方法
この3つの中から選ぶおすすめアタッチメントですが・・・
基本的には全部です! どれも大事なステータスが強化されます。HPは多いほうがいいし、クリティカルはもらいたくないし、アーマー値は高いほうがいいです。
え、全部作るのは大変じゃないかって? 大丈夫です。基礎アタッチメントに使う素材は、どれも比較的手に入りやすいです。
秋の森林で採取をしているうちに集まっている素材も結構あると思います。採取、大事なので積極的に頑張ってくださいね。
制作難易度は決して高くないので、ぜひぜひ3つとも作成してくださいね。
忘れがちですが、アタッチメントは作成したらちゃんと装備してくださいね! 装備画面で防具をタップして、四角い枠が出てきたらそこにつけてください♪
ちなみに、アタッチメントも強化が可能です。必要なのは、持っているアタッチメントと同じレベルのアーマー素材なのでもし余裕があればレベルを上げてみてくださいね。
ちなみに武器のアタッチメントについても悩んでいたりはしませんか? いや、悩んでいますね!?
防具と同じようにまとめているので、良ければこっちもチェックしてみてください♪
まとめ
ライフアフター、アーマー(防具)の強化の話! いかがでしたでしょうか?
アタッチメントって難しいですよね・・・。わかりやすく基礎アタッチメントのお話をしましたが、参考になったかな!?
・野営地に入ってアーマーショップに行こう!
・アタッチメントは3種類!
詰め綿パネル チェーンパネル 鋼板パネル!
・おすすめは全部!
この3つ、必ず覚えて帰るんだぞ! 次、テストに出ちゃいます。嘘ですけど(笑)
アタッチメントをしっかりつけて、快適なサバイバルライフを送りましょうね。
ではでは、また次の機会に~♪
ところで・・・
ライフアフターを無課金でプレイしていると、UMP9くらいから製作素材が集まらなくてかなり苦戦しませんか??
僕も完全無課金プレイヤーですが、めちゃくちゃ大変でした・・・(´;ω;`)
そこで、それから活用したのがこの裏技です!
これ、課金アイテムである連盟信用ptをなんと無課金でも無料で集めることができてしまうので、めちゃくちゃ重宝しました!
もし無課金で結構苦労しているということであれば、かなり使えるので使ってみるのがおすすめです♪
◆関連記事→ライフアフターの連盟信用ptを無料で集める裏技
詳しいやり方もまとめてみたので、よかったらチェックしてみてくださいね~(・∀・)